山親父の気まぐれトレッキング

山親父の気まぐれトレッキング

気まぐれな山行の備忘録

奥多摩 鷹ノ巣山 2015/5/16~17

鷹ノ巣山取り付きの避難小屋を利用して1泊2日の呑み登山に出かけて来た

 
2015/5/16(土)
12:05奥多摩駅(奥14バス \600) - 12:40~12:55峰谷 - 14:00~14:10奥
 - 16:25鷹ノ巣山避難小屋
 
奥多摩駅からのバスには我々のパーティの他は7,8人の学生さんのみで乗車。
学生さんグループは水根で降車したので、峰谷まではバスは貸切状態で運行。
イメージ 1イメージ 2
朝からの雨も止み天気はあまりパッとしないが、
靄のかかり方が絶妙のコントラストを出している。
イメージ 3イメージ 4
約35分で、峰谷に到着。
荷物を整えバスが通ってきた道をそのまま直進方向に出発。
イメージ 5イメージ 6
歩き始めてすぐに目に付いたのがわさび田。
水が綺麗なのでしょう。
イメージ 7イメージ 8
長い車道もやっと終了。
途中、三沢あたりで左に入る坂道を見失い車道沿いに来てしまった orz
 道標の登山道入り口は崩れているため、10mほど先から折り返すように登山開始。
イメージ 9
整備された杉林を抜けると浅間神社に到着。
イメージ 10イメージ 11
イメージ 12イメージ 13
イメージ 14
神社を抜けて、鷹ノ巣山避難小屋を目指す。
登山道は比較的広い尾根道で、枯れはなどが敷き詰められ歩きやすい。
イメージ 15イメージ 16
避難小屋までの中間あたりから霧がかかってきた。
 
イメージ 17イメージ 18
鷹ノ巣山避難小屋の下部にある水場に到着。
ここからは約5分で避難小屋へとたどり着く。
イメージ 19
小屋には先客が居ますが、昼過ぎ出発のためか他の登山客にここで初めて出会う。
イメージ 20
 
今回は同期山親父と先輩山親父のメンバーで来ています。
と、なると。
イメージ 21イメージ 22
やはり、こうなります。
イメージ 23イメージ 24
開店です。
イメージ 25
他にも非難小屋の利用者もあり、明日も早いので本日閉店。
(雨も降ってきますた)
避難小屋の利用者の方々、騒がしくして申し訳ございませんでした m(_ _)m

~Zzzz
 
2015/5/17(日)
4:25鷹ノ巣山避難小屋 - 4:45鷹ノ巣山 - 5:05縦走路分岐 - 5:10水根山
- 6:20六ツ石山分岐 - 6:25~6:50六ツ石山 - 8:30車道 - 8:50石尾根登山口 
- 9:25 奥多摩駅 - 9:50~11:00もえぎの湯 - 11:32 奥多摩駅
 
イメージ 26
午前4時に起こされ、気がついた時には
朝になっていたぁ
また、ちょっぴり思い出せない記憶があるゾ!
すぐに撤収を開始!   
日の出前に鷹ノ巣山へ登らなくてはと、急いで出発。
イメージ 27イメージ 28
今日も朝から霧が出て見晴らしが悪い。
いつも、どこでも顔を出すヤツ(富士山)も今日は出てこない。
鷹ノ巣山の東側には木が茂り、
霧もやまず日の出は期待できないため先を急ぐ事に…
南西方向は見晴らしが良いはずなのだが霧のため眺望が効かない。
 
イメージ 29イメージ 30
水根山を通過
イメージ 31
と、ここで白樺の間から太陽が
 
イメージ 32イメージ 33
更に綺麗なやや広の尾根道が続く。
イメージ 34
イメージ 35イメージ 36
六つ石山に差し掛かると霧も徐々に晴れてきた。
昨夜の残りのビールを片手に六つ石山を目指す。
 
イメージ 37イメージ 38
六つ石山山頂に到着する頃には、すっかり霧も晴れ視界も開けてきた。
山頂は思ったより広く、平坦な部分が多い。
イメージ 39
イメージ 40イメージ 57
へば、かんぱい!              (はい、集合写真パクリましたぁ~)
宴もたけなわ、しばしの歓談後出発する事に…
イメージ 41イメージ 42
 
ここからはひたすらに下るのみ。
イメージ 43イメージ 44
 
今日は朝から体調が良くなく(て、二日酔いだヨ)、皆からかなり遅れを取っていた
イメージ 45
もう少しで、登山口に抜ける所でやってしまった。
三ノ木戸山へ登り、景観が良いのでうっかりそのまま下ってしまい、
道が無くなってしまった。戻るのもなんですので、地図を頼りに下山。
イメージ 46イメージ 47
少し急な斜面を下ると作業道にあたり、暫く行くと林道に合流。
結果良ければ全て良し!
イメージ 48
 
登山口手前の車道から見晴らしの利く場所もありました。
イメージ 49イメージ 50
15分ほど車道を下ったところで登山口に到着。
三ノ木戸から石尾根へ向かうルートは崩落で通行止め。
イメージ 51
イメージ 52イメージ 53
グネグネの車道は数箇所でショートカットが出来る生活道?がある。
イメージ 54
奥多摩駅に続く橋に到着。(奥多摩駅側からの景観)
 
今回は呑サー的な山行でしたなぁ~
しかし、皆さん元気です。50代前半の同期山親父と還暦手前の先輩山親父の
へべれけトレッキングでした。 
合計推定年齢160歳、まだまだ 現役(のつもり)
 
おつかれさまでした。

へばせば。
 
【おまけ】
またまた、ここに来た。
午前中の10時なので空いていると思いきや、結構混んでいました。
やっぱり露天風呂の湯船は…
浮いているのは湯葉?の破片なのでしょうか?
 
最後は湯上りでカンパイです。
イメージ 55イメージ 56