何処かに行きたいなぁ…と思っていたら、すっかり山は冬ステージの様子。
10月の秋口に行った両神山の記録を忘れないうちに。
前日の夜22時頃に落合橋に到着。
駐車スペースには先客の車が3台程ありました。
肌寒さを感じる中、声を押し殺してBBQ宴会を開始



あっという間に2時近く





寝なくては… Zzzz…
2016/10/10(月)
7:35下落合橋 - 7:40入渓 - 7:50二俣 - 9:30右沢左沢分岐 - 12:20登山道
- 12:50~13:40両神山 - 13:50右沢左沢中間作業道 - 15:10落合橋


下落合橋の端のたもとから滑りやす斜面を下降して入渓
しばらくはゴーロ帯を進む


快適に高度を稼いでいたら…後続の二人が作戦会議を始めている??


アッチャー!!
やっちまたぁ~ orz…スマン
入渓して15分程の二俣で間違えて右側の沢を詰めていることに気が付き戻ることに。
下りは慎重に懸垂下降で戻ります。

気を取り直し最初の二俣を左

スリップに気を付ければ問題なく進めた。

いよいよ終盤に近付き適度に斜度のあるナメ滝が続き爽快に高度を稼いで行く



終盤は枯れた沢の二俣を左に折れる様に稜線を目指して進む


崩れやすい土の斜面を4足歩行で詰めて稜線に到着

稜線から約30分で両神山に到着

八丁峠コース入口のベンチで昼食をとり、帰りは作業道を使い1時間半弱で駐車場に到着


お疲れ様でした。
へばせば




