山親父の気まぐれトレッキング

山親父の気まぐれトレッキング

気まぐれな山行の備忘録

中央アルプス 宝剣岳 2011/7/1-3

そうだ 
最近トレッキングに行けてないので、初夏に行った木曽駒の記録を書こう!
 
2011/06/30(木)
明日は久しぶりに遊休休暇を取得できたので、ちょっと遠出を…
 
22:30 出発
豪快Onoさんをピックアップし、
中央高速道路を経て中央駒ヶ根ICへ翌早朝3:00頃到着。
菅の台バスセンターの駐車場で仮眠 Zzzzz
駐車場は300台ほど利用できる有料駐車なのだが、シーズンもやや早いのか、
この時間、他に仮眠している車は5~6台であった。
 
2011/07/01(金)
 7:12 菅の台バスセンター  - 7:36 北御所登山バス停 - 8:30 蛇腹沢登山口
- 9:34 清水平  -  11:00 うどんや峠  - 11:10~11:50 小屋場 - 12:40 舟窪
- 14:20 伊那前岳  -  15:10 宝剣山荘  - 15:30 駒ケ岳頂上山荘(テント泊) 

 

イメージ 1
朝の駐車場
 
イメージ 9
イメージ 8
 
 北御所バス停で下車する登山客は他に無く、こんな寂しげな所でバスを降りた自分たちを不思議そうに 見る視線を感じながらバス停を後に林道へ向かう。
イメージ 10
 
 林道を道なりに暫く歩き、そろそろ林道にも飽きた頃に蛇腹沢登山口の分岐に到着
 折り返すように登山開始!
イメージ 11
イメージ 22
清水平の水場
 
イメージ 33
  うどんや峠??  何と言うネーミング… 
  昔はうどん屋があったのだろうか、なんとも不思議だ。
 
イメージ 43
イメージ 54
小屋場で休憩をかねて昼食をとる事にする。  
    
イメージ 56
ようやく森林限界を超えた様子で、ハイマツの尾根筋に出る。
 
イメージ 57
イメージ 58
 
イメージ 59
伊那前岳
 
イメージ 4
 
イメージ 12
今歩いてきた登山道、まずまずの尾根道。
 
イメージ 13イメージ 14
 
宝剣山荘を通り過ぎ、中岳をパスし巻き道で駒ケ岳山荘のテント場を目指す。
イメージ 15
 鎖場のある、ちょっと歩きにくい登山道20分ほど歩いて
駒ケ岳山荘のテント場に到着。
イメージ 16
 駒ケ岳山荘はまだ営業しておらず、テント場は貸切状態。
 静かで良いのだが、ここでビールを調達するつもりで宝剣山荘をパスしてきたので
少しガックリ。
イメージ 17
 夕食をとり、持ってきた赤ワインを飲みながら今日の山行を振り返り眠りにつく Zzzzzz
 
2011/07/02(土)
 5:10 駒ケ岳頂上山荘   - 5:30 駒ケ岳頂上 -  7:30  駒ケ岳頂上山荘  - 7:45 宝剣山荘
 -  8:16 宝剣岳   -  9:07 極楽平分岐  - 12:00 ~ 12:40 檜尾岳
 - 13:15 檜尾岳非難小屋(泊)
 
イメージ 5
朝の雲海 (byテント場)
 
 翌朝の雲海は久しぶりの絶景!!
 朝飯まえに一仕事と思い、駒ケ岳に向かう事に。
イメージ 18
 
今日の天気は昨日と変わり快晴の中。
気持ちの良い朝を迎える。
イメージ 19
   
約20分ほどで頂上に到着。
      駒ケ岳の頂上にも勿論他に人影は無く、貸切状態
イメージ 20
  テント場を望む… しかし静かだ。
 
イメージ 21
イメージ 23
 
 
駒ケ岳山頂を後にテント場へ向かい、
朝食のあとテントを撤収し宝剣岳を目指す事にする。
イメージ 24
  宝剣岳山荘から見上げると、なかなかの迫力のある山容である。
イメージ 25
 鎖場を抜けて約30分登ると山頂へ到着。
イメージ 26
  が、真の山頂はこっちだよねと…
イメージ 2
剣岳 登頂
 
イメージ 27
これから向かう檜尾岳方面の尾根筋
 
イメージ 28イメージ 29
 
イメージ 30
 極楽平分岐
 
イメージ 31
イメージ 32
尾根筋には雪渓が所々残っているが、
用意していた簡易アイゼンを使用したのは一箇所のみ。
 
イメージ 34
イメージ 35
檜尾岳の上りは、なかなか手ごわく急登ではないが、登り続ける事1時間強
イメージ 36
イメージ 37
ちょうど正午に檜尾山頂に到着。  昼食のため休憩を取る。
イメージ 38
 
  檜尾岳から檜尾岳非難小屋が見える。今日は非難小屋に止まる事にする。
  中央アルプスの非難小屋は近年整備され、泊心地は良いらしい。
イメージ 39
イメージ 40
 
 途中雪渓をなんちゃってグリセードで下り、非難小屋へ到着。
 非難小屋へ到着後、水の確保と宝剣岳山荘で購入してきたビールを冷やすため
水場へ行く事にする。水場はまだ雪渓に覆われているため、
少しずつガスコンロで溶かし持ち帰る事にする。
  イメージ 41
イメージ 42
  昨日はビールが飲めなかったが、今日はキンキン冷えたビールで乾杯をする事に。
 小屋には、一泊1000円の利用料のお願いと、料金箱が取り付けてある。
 
 夕方にもう一人の登山客が加わり、今日は3人でこの小屋を利用、評判どおり、泊まり心地の良い小屋でした。
Zzzzzz
 
2011/07/03(日)
 5:45  檜尾岳非難小屋    - 8:30 赤沢の頭  - 10:30 檜尾登山口
  - 10:35  中御所バス停
 
イメージ 44
イメージ 45
 
 朝食をとり掃除をして出発する事に。
 今日はひたすらバス停を目指して下るだけです。
イメージ 46
非難小屋の横には見えるのがトイレです。
 
イメージ 47
非難小屋から約5分くらい下ったところに、昨日の水場がある。
通常の水場はここから少し下ったところらしい。
 
イメージ 6
雲の合間に時折景色が広がるが、すぐに白いガスに覆われてしまう。
イメージ 48
イメージ 49
イメージ 50
 
 森林限界を過ぎ、山林の中へ入るとすぐに虫に覆われ始める。
 このあたりの山林はかなり虫が多い、要注意だな!!
イメージ 51
イメージ 52
 
 2時間半強下ってやっと赤沢の頭へ到着。
 かなり手ごわい下りが続く。    もう下るのは飽きた…
 イメージ 53
イメージ 55
 で、やっと登山口まで降りてきました。
 朝、小屋を出てから5時間弱の下りっぱなしでした。
 
イメージ 3
癒しのバス停
下山後の恒例は ”こまくさの湯” で日帰り温泉 \600 
イメージ 7
 
 今回は、北アに行くつもりだったが、日本海側の前線が気になり、ちょっと南下しての宝剣岳行きだったが、
 中日は天候に恵まれ、朝には雲海も眺められての満足トレッキングであったのぉ~
 へばせば