山親父の気まぐれトレッキング

山親父の気まぐれトレッキング

気まぐれな山行の備忘録

高尾山 2013/01/05

2013年の初登は高尾山から始める事に…
イメージ 1
2013/1/5(土)
ゆっくりと朝食を摂り、あわてて自宅を出発!
9:40京王高尾山口 - 10:05金比羅台 - 10:20展望台 - 10:40浄心門 - 10:50薬王院
- 11:10山頂 - 11:30~12:20もみじ台(昼食) - 12:30山頂 - 12:504号路分岐 - 13:05吊り橋
- 13:15浄心門 - 13:30金比羅台 - 13:50京王高尾山口

イメージ 12
イメージ 21
京王高尾山口に到着
 
イメージ 22
イメージ 23
              ケーブル&リフト駅    と   1号路入り口
 
駅を出て土産物屋街をちょこっと歩くとケーブルカーとリフトの駅に到着。
もちろんケーブル、リフトは使わず、駅右側の1号路から山頂を目指す事に
本ルートは高尾山メインの参道となっており、そのほとんどが舗装されている。
イメージ 24
今日の相棒、娘の足も軽快だぁ~

イメージ 25
イメージ 26
くもり天気のせいか、ちょこっと薄暗い林道進む。  周りは既にかなりの人出である。

イメージ 2
イメージ 3
途中道をそれ、見晴らしを眺めるために金比羅台を経由する事にした。
舗装路を離れると霜柱のついた山道になり、金比羅台では八王子から橋本あたりを
眺める。

イメージ 4
イメージ 5
金比羅台から舗装路に合流し、リフトとケーブルカーの終着駅を過ぎると
”ビアマウント”に到着。
(夏場の夕方はビアガーデンとして結構賑わう)
 
イメージ 6
根がおもしろの蛸杉
蛸杉の近くには”野草園”と”さる園”があるが今回は見送りです。
イメージ 7
蛸杉からしばらく行くと浄心門をくぐり、高尾山薬王院の参道らしくなる。
イメージ 8
男坂の石段はちゃんと108段あったよw
 
イメージ 9
イメージ 10
ここまでも人では凄かったが、さらに凄い人ごみである。
薬王院は体験で水行道場などの修業ができるらしい
 
イメージ 11
イメージ 13
イメージ 14
そして高尾山 山頂に到着。
イメージ 15
イメージ 16
 
時おり日差しが差し込むあいにくの曇り空であるが、しばし景色を堪能してもみじ台を目指す。
イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19
イメージ 20
  山頂からちょこっと下り、  ちっこい階段を踏み越えたところがもみじ台
  細田屋さんはまだお休みのようです。
 
イメージ 27
イメージ 28
イメージ 38
見晴らしのあるベンチで昼食。
去年秋の鳳凰三山で30年も共に戦った初代EPIが壊れてしまったので、
今回は2代目EPIのお披露目である。   2代目は風に強そうな燃焼音が頼もしい。
 
イメージ 39
イメージ 40
もみじ台一面はかなりのぬかるみになっているが、気温が低いため少々氷気味。
 
イメージ 41
イメージ 42
昼食後山頂へもどり、4号路で下る事にする。
山頂直下のトイレ付近がら左に下るとそれが4号路、
途中につり橋があり高尾山ではお気に入りのルート。
イメージ 43
イメージ 44
イメージ 29
イメージ 30
山頂筋を外れると昔ながらの山道が現れる。
イメージ 31
イメージ 32
イメージ 33
イメージ 34
イメージ 35
 
吊り橋を過ぎると直ぐに浄心門へと合流する。
4号路では人がまばらでゆったりとした景観であったが、メイン通りに合流すると
一気に人の流れが変わり、ここが観光地高尾山であることを認識する。
イメージ 36
イメージ 37
人の流れに飲み込まれながらも1号路の入り口まで戻って来た。
いや~ お疲れ様。
今年も健康で過ごそうね。

へばせば。