霧ヶ峰の最高峰 車山へ行ってきました。
車山高原駐車場6:20 - 白樺湖分岐6:25 - 車山乗越7:50 - 車山山頂8:15~8:35
- 車山乗越 - 白樺湖分岐 - 車山高原駐車場10:00
朝6時過ぎに車山高原スキー場駐車場に到着。
夏にシーズンも終え閑散とした静かな高原

スキー場脇の遊歩道に入り、白樺湖分岐を左へ車山山頂を目指します。



遊歩道はなだらか
左手に車山(まだガスが掛かっている)

右手には白樺湖の展望

約40分かけて中腹にあるスカイライナーのリフト駅に到着
右手にTOPS360°は営業中でした。
その先にはスカイパノラマのクワットリフトが山頂に向かっています。




登るに連れガスが下りて来たのか、ガスの中に突入しているのか辺りは真っ白

ガスが晴れるのを待ちつつ一時間かけスカイパノラマ駅に到着
パノラマ駅の直ぐわきには緊急避難所があり悪天候時は良いですねぇ


車山山頂に到着
暫くするとガスが抜けて青空も見え隠れはじめて…


下りはガスが抜け、眼下に高原の眺めが広がっている



車山には既に秋が訪れています。
へばせば、




